設定の保存と参照方法 - Catalyst
Catalystの設定の保存と参照方法について説明したページです。runninng-configファイルとstartup-configファイルの違い等についても説明しています。
running-configとstartup-config
Catalystには2つの設定ファイルがあります。1つはrunning-configで現在動作中の設定を示しており、メモリ上の設定のため再起動すると消えてしまいます。
Catalystは動的反映されるため、コンフィギュレーションモードで設定した内容は即座にrunning-configに反映され、設定した通りに動作します。
Switch# configure terminal
Switch(config)# hostname test ★エンターキーを押すと即座に反映
test(config)#
もう1つはstartup-configです。startup-configはNVRAMという場所に保存された設定で再起動しても消えません。Catalystを起動させた際はこのstartup-configの設定が読み込まれるため、running-configもstartup-configと同じになります。
以下はrunning-configとstartup-configの特徴です。
config | 保存場所 | 設定保存のタイミング | 再起動時 |
---|---|---|---|
running-config | メモリ | 動的保存 | 設定は消える |
startup-config | NVRAM | コマンドによるセーブ時 | 設定は消えない |
つまり、コンフィグで設定を行って動的にrunning-configに反映されてもstartup-configに保存されていないと再起動すると設定が元に戻ってしまいます。
設定の保存
running-configへはコマンドを投入すると即座に反映されますが、startup-configに保存するためにはコマンドの投入が必要です。startup-configに設定を保存するコマンドは特権EXECモードで以下の通りrunning-configからstartup-configへのコピー、すなわちメモリからNVRAMにコピーします。
Switch# copy running-config startup-config
尚、古いコマンドでは以下になります。
Switch# write memory
このコマンドのいい所は以下のように省略出来る所です。
Switch# wr
copyコマンドに比べて非常に短いため今でも使っている人が多いと思います。
設定の参照
running-configを参照する際のコマンドは以下の通りです。
Switch# show running-config
startup-configを参照する際のコマンドは以下の通りです。
Switch# show startup-config
留意点
構築時によくあるのは設定を変更した後にstartup-configに保存しておらず、電源を切るミスです。
この場合、設定前の状態に戻ってしまいます。このため、電源を切る前にはrunning-configをstartup-configに保存するcopy、又はwrコマンドを投入する習慣を付ける事をお奨めします。
又、運用開始後はrunning-configとstartup-configが一致していない事があります。殆どの場合、設定変更を行ってstartup-configに保存していない事が原因と思われます。その場合はrunning-configが本来の設定になるため、コンフィグをstartup-configに保存します。
- 設定編「コマンドの練習 - Catalyst」
- 設定編「起動・停止・再起動 - CiscoIOS」