BGPのMP_REACH_NLRI属性
BGPのMP_REACH_NLRI属性について説明しています。
MP_REACH_NLRI属性の定義
MP_REACH_NLRI属性の定義は、以下のとおりです。
項目 | 説明 |
---|---|
タイプコード | 14 |
カテゴリ | オプション非転送(Optional non-transitive) |
概略 | マルチプロトコルで到達可能な経路 |
パス属性値 | 以下フォーマットを参照 |
カテゴリがOptional non-transitiveの場合、BGPスピーカーでサポートは必須ではないため、解釈できない可能性があります。解釈できない場合は、属性を削除してBGPピアに送信する必要があります。
MP_REACH_NLRIのパス属性値は、以下フォーマットになっています。

それぞれの説明は、以下のとおりです。
日本語 | 英語 | 略語 | 説明 |
---|---|---|---|
アドレスファミリー識別子 | Address Family Identifier | AFI | プロトコルを識別するための番号 |
アドレスファミリーサブ識別子 | Subsequent Address Family Identifier | SAFI | プロトコルを識別するためのサブ番号 |
ネクストホップの長さ | Length of Next Hop Network Address | - | ネクストホップアドレスの長さ(バイト) |
ネクストホップアドレス | Network Address of Next Hop | - | ネクストホップアドレス |
予約 | Reserved | - | 常に0 |
ネットワーク層到達可能情報 | Network Layer Reachability Information | NLRI | 到達可能な経路 |
AFIはAddress Family Numbers、SAFIはSubsequent Address Family Identifiers (SAFI) Parametersで管理されています。
以下は、例です。
AFI | SAFI | 説明 |
---|---|---|
1 | 1 | IPv4ユニキャスト |
2 | IPv4マルチキャスト | |
2 | 1 | IPv6ユニキャスト |
2 | IPv6マルチキャスト |
AFIで2、SAFIで1を指定すれば、IPv6ユニキャストの経路情報がNLRIに入るということです。
NLRIは、以下フォーマットになっています。
日本語 | 英語 | 説明 |
---|---|---|
長さ | Length | プレフィックス長 |
アドレスプレフィックス | Prefix | アドレスプレフィックス |
使い方
MP_REACH_NLRI属性は、マルチプロトコルを実現するMP-BGP(BGP4+)で追加されたパス属性です。
BGP4は、元々IPv4だけをサポートしていました。しかし、IPv6をサポートする必要性や、その他プロトコルでの活用も必要となってきたため、MP-BGPが規定されました。
MP_REACH_NLRI属性は、AFIが2でSAFIを1とすればIPv6の経路情報として宛先ネットワーク(NLRI)やネクストホップアドレスが広報できます。

MP-BGPでは、BGPピアのアドレスにIPv6アドレスを指定することも可能です。
「BGPのパス属性一覧」に戻る