service timestamps

CiscoルータやCatalystのservice timestampsコマンドについて、構文や使い方を設定例交えて説明しています。

説明

service timestampsコマンドは、ログやデバッグ出力時に記録する日時などのタイムスタンプを変更することができます。

*Jun 22 10:10:00.000: %LINK-3-UPDOWN: Interface GigabitEthernet0/1, changed state to up

構文

ログ出力時のタイムスタンプを変更する構文は、以下のとおりです。

service timestamps log [ datetime ] [ localtime ] [ msec ]

デバッグ出力時のタイムスタンプを変更する構文は、以下のとおりです。

service timestamps debug [ datetime ] [ localtime ] [ msec ]

オプションの意味は、以下のとおりです。

【service timestampsのオプション】
オプション 説明
datatime 日時を追加
localtime 設定したタイムゾーンを利用
msec ミリ秒単位で出力

デフォルトは、日時が出力されません。また、localtimeを指定しないとclock timezoneでJSTに設定していてもUTCで出力されます。localtimeを指定することで、clock timezoneで設定したタイムゾーンが使われます。

なお、以下のようにuptimeを使うこともできます。

service timestamps log uptime
service timestamps debug uptime

この場合、今の時間ではなく、装置を起動してからの経過時間で出力されます。

設定例

ログ出力時のタイムスタンプを設定する例は、以下のとおりです。

Cisco(config)# service timestamps log datetime localtime msec
Cisco(config)#

上記設定で以下の赤字部分のように、装置で設定されているタイムゾーンを使って時刻がミリ秒単位に出力されます。

*Jun 22 10:10:00.000: %LINK-3-UPDOWN: Interface GigabitEthernet0/1, changed state to up

デバッグ出力時のタイムスタンプを設定する例は、以下のとおりです。

Cisco(config)# service timestamps debug datetime localtime msec
Cisco(config)#

上記設定により、デバッグ出力時に装置で設定されているタイムゾーンを使って、時刻がミリ秒単位に出力されます。

利用可能なモード

  • グローバルコンフィギュレーションモード

削除

ログ出力時のタイムスタンプの設定を無効にするコマンドは、以下のとおりです。

Cisco(config)# no service timestamps log
Cisco(config)#

デバッグ出力時のタイムスタンプの設定を無効にするコマンドは、以下のとおりです。

Cisco(config)# no service timestamps debug
Cisco(config)#

関連ページ

設定編「初期設定
タイムスタンプだけでなく、Catalystのパスワード、ホスト名などの初期設定について説明しています。