コマンドの練習 - Catalyst
Catalystの設定をした事がない方のためにコマンドの練習を用意しました。ごく簡単なコマンドだけ対応していますが、コマンドラインインターフェースの使い方の初歩が体験出来ます。
説明
Catalystにコンソールで接続すると、起動後は最後に「Press RETERN to get started.」と表示されます。マウスをその右でクリックしてカーソルを点滅させ、そのままエンターキーを押して設定を開始出来ます。
本ページで対応しているコマンドは以下です。
- ・enable
- 省略形も対応しています。
- ・show running-config
- 省略形も対応しています。
- ・show startup-config
- 省略形も対応しています。
- ・copy running-config startup-config
- 省略形も対応しています。
- ・configure terminal
- 省略形も対応しています。
- ・vlan
- VLAN番号は1〜999まで設定可能です。省略形も対応しています。
- ・name
- VLAN名として英数字を設定可能です。省略形も対応しています。
- ・interface gigabitethernet
- インタフェース番号は0/1〜24まで設定可能です。省略形も対応しています。
- ・switchport
- 省略形も対応しています。
- ・switchport mode access
- 省略形も対応しています。
- ・switchport access vlan
- VLAN番号は1〜999まで設定可能です。省略形も対応しています。
- ・line console 0
- 省略形も対応しています。
- ・password
- パスワードは英数字を設定可能です。省略形も対応しています。
- ・login
- 省略形も対応しています。
- ・exit
- 1つ前のモードに戻ります。パスワード設定後は「Press RETERN to get started.」表示後にパスワードの入力が必要になります。
練習
以下の順に設定練習をしてみて下さい。
- ・コンソール用パスワードを設定する
- ・running-configでパスワードの設定がされている事を確認する
- ・exitで抜けてパスワードを入力する
- ・VLAN名を設定する
- ・インターフェースにVLANを割り当てる
- ・startup-configに保存して確認する
最初はマウスを「Press RETERN to get started.」と表示された少し右でクリックしてカーソルを点滅させて開始して下さい。コマンド投入後は下に赤字でどのモードになっているか、次に使えるコマンドは何か、どのような設定がされたかが表示されます。
【練習】
解説
指定された順番通りに設定した場合の解説は以下になります。
- ・コンソール用パスワードを設定する
- まずエンターキーを押すとSwitch>プロンプトが表示されます。これがユーザーEXECモードです。このままでは使えるコマンドが少ないため、enableコマンドで特権EXECモードに移ります。プロンプトはSwitch#になります。
- 設定を行うためにconfigure terminalと入力するとプロンプトがSwitch(config)#になります。これがグローバルコンフィギュレーションモードです。
- グローバルコンフィギュレーションモードでline console 0と入力するとプロンプトがSwitch(config-line)#になります。これがラインコンフィギュレーションモードです。
- ラインコンフィギュレーションモードでpassword testと入力した後、loginと入力するとコンソール接続時のパスワードがtestに設定されます。
- ラインコンフィギュレーションモードはexitで抜けてグローバルコンフィギュレーションモードに戻れます。プロンプトはSwitch(config)#になります。
- ・running-configでパスワードの設定がされている事を確認する
- 設定を確認するためにはexitを入力して特権EXECモードに移ります。そこでshow running-configと入力すると設定した内容であるrunning-configが表示されます。line console 0の後にパスワードとloginが表示されているのを確認して下さい。又、この時点でshow startup-configと入力してもstartup-configには設定は反映されていません。
- ・exitで抜けてパスワードを入力する
- 特権EXECモードでexitを入力するとログアウトし、「Press RETERN to get started.」が表示されます。
- エンターキーを押すとパスワードの入力を促される為、testと入力するとユーザーEXECモードでログイン出来ます。ラインコンフィギュレーションモードでloginを入力していないとパスワードの入力を求められません。
- ・VLAN名を設定する
- ユーザーEXECモードからenableコマンドで特権EXECモードに移り、configure terminalコマンドを実行するとグローバルコンフィギュレーションモードに入ります。
- グローバルコンフィギュレーションモードでvlan 10と入力するとプロンプトがSwitch(config-vlan)#になります。これがVLANコンフィギュレーションモードです。
- VLANコンフィギュレーションモードでname testと入力するとVLAN名がtestになります。
- VLANコンフィギュレーションモードはexitで抜けてグローバルコンフィギュレーションモードに戻れます。プロンプトはSwitch(config)#になります。
- ・インターフェースにVLANを割り当てる
- グローバルコンフィギュレーションモードでinterface gigabitethernet0/1と入力するとプロンプトがSwitch(config-if)#になります。これがインターフェースコンフィギュレーションモードです。インターフェースコンフィギュレーションモードでswitchport、switchport mode access、switchport access vlan 10とそれぞれ入力するとgi0/1にVLAN10が割り当てられます。
- インターフェースコンフィギュレーションモードはexitで抜けてグローバルコンフィギュレーションモードに戻れます。プロンプトはSwitch(config)#になります。
Catalystを購入して最初に起動した時は「Would you like to enter the initial configuration dialog? [yes/no]:」と表示される場合があります。yesを入力してEnterキーを押すとホスト名やパスワード等、簡単な設定が対話式(英語)で出来ますが、noを入力してEnterキーを押すとユーザーEXECモードになります。
- 設定編「コマンドの使い方 - Catalyst」
- 設定編「設定の保存と参照方法 - Catalyst」
- 設定編「初期設定 - Catalyst」