経路の優先順位

OSPFとRIPで同じルーティング情報が送られてきた時、ルーターはどちらを優先するのでしょうか?

本項では、経路の優先順位について説明します。

ロンゲストマッチ

ロンゲストマッチとは、宛先IPアドレスとルーティングテーブルのサブネットでANDを取り、最も長く一致するサブネットを宛先として選択することを言います。

例えば、172.16.0.0/16と172.16.1.0/24がルーティングテーブルにあり、172.16.1.1宛ての通信が来た場合、172.16.1.0/24側の経路を選択します。

ロンゲストマッチの例

これは、172.16.0.0/16では172.16まで、172.16.1.0/24では172.16.1までが宛先IPアドレスと一致しているためです。

アドミニストレーティブディスタンス

デフォルトの状態ではRIPとOSPFで同じ経路情報を受信した場合、OSPFの情報がルーティングテーブルに反映されます。

この優先順位は以下のようになっており、数字が低いほど優先順位が高くなります。これを、アドミニストレーティブディスタンスと言います。

【アドミニストレーティブディスタンス】
経路の情報元 アドミニストレーティブディスタンス値
直接接続されたインターフェース 0
スタティックルート 1
OSPF 110
RIP 120

設定によって優先順位を変えることもできます。

メトリック

最後の優先順位はメトリックです。RIPではメトリックとしてホップ数を使い、OSPFではコスト値を使います。

ルーティングテーブルへの反映と実際の経路決定

上記で示したアドミニストレーティブディスタンス、メトリックの順に優先順位が高くなり、ルーティングテーブルに反映されます。実際に通信が行われた際、宛先IPアドレスによりロンゲストマッチを適用し、実際の経路を決定します。

例えば、アドミニストレーティブディスタンスがデフォルト値の状態で、以下の経路を受信したとします。

【受信した経路】
経路 ルーティングプロトコル ゲートウェイ メトリック
172.16.0.0/16 OSPF 192.168.1.1 10
172.16.0.0/16 RIP 192.168.2.1 1
172.16.1.0/24 RIP 192.168.3.1 1
172.16.1.0/24 RIP 192.168.4.1 2

①と②は同じ経路ですが、アドミニストレーティブディスタンス値がOSPFの方が小さいため、ルーティングテーブルには①が反映されます。

③と④は同じ経路でアドミニストレーティブディスタンス値も同じですが、メトリック値が③の方が小さいためルーティングテーブルには③が反映されます。

したがって、ルーティングテーブルは以下になります。

【ルーティングテーブル】
経路 ルーティングプロトコル ゲートウェイ メトリック
172.16.0.0/16 OSPF 192.168.1.1 10
172.16.1.0/24 RIP 192.168.3.1 1

172.16.1.1宛ての通信が来た時、ロンゲストマッチでRIPの経路が選択されます。

また、172.16.2.1宛ての場合はOSPFの経路が選択されます。

関連ページ

応用編「RIP
RIPの動作やしくみを説明しています。
応用編「OSPF
OSPFの動作やしくみを説明しています。