instance

Catalystのinstanceコマンドについて、構文や使い方を設定例交えて説明しています。

説明

MSTPでは、インスタンスごとにスパニングツリーを構成できます。

このため、インスタンスごとに異なるLANスイッチをルートブリッジにしたり、異なるインターフェースをブロッキングにすることもできます。

MSTPインスタンスの説明

instanceコマンドにより、インスタンス番号とそのインスタンスに属するVLANを設定することができます。

構文

instanceコマンドの構文は、以下のとおりです。

instance インスタンス番号 vlan "VLAN-ID"

インスタンス番号で設定できる範囲は、1〜4094です。VLAN-IDは1,5、1-10と記述すると、それぞれ1と5、1〜10と複数指定になります。

インスタンスは1〜4094の数字の中で複数定義できますが、設定できるインスタンスの数は機種によって違い、例えば65個などです。

デフォルトは、インスタンス0にすべてのVLANが割り当てられています。インスタンス0はPVST+と混在する時などに使う特別な番号のため、MSTPを構成する際は通常、1〜4094間のインスタンス番号にVLANを割り当てます。

設定例

instanceコマンドは、MSTコンフィギュレーションモードに移行して使います。設定例は以下のとおりです。

Cisco(config)# spanning-tree mst configuration
Cisco(config-mst)# instance 1 vlan 10-20
Cisco(config-mst)#

上記では、VLAN10〜20をインスタンス番号1に割り当てています。instance 2 vlan 21-30など追加設定によりインスタンスを分けることができます。

1つのインスタンスにすべてのVLANを割り当てたい場合は、1-4094などすべてのVLANを指定します。

インスタンスの設定は、最初に充分検討が必要です。

リージョン内のLANスイッチはインスタンスの設定が同じである必要があるため、後からVLANを変更しようとするとリージョン内の全LANスイッチで設定変更が必要になります。

このため、将来割り当てるVLANも計画してインスタンスに設定しておく必要があります。

設定可能なモード

  • MSTコンフィギュレーションモード

削除

設定を無効にするコマンドは、以下の通りです。

Cisco(config-mst)# no instance インスタンス番号 [ vlan "VLAN-ID" ]
Cisco(config-mst)#

VLAN-IDを指定すると、指定したVLANのみインスタンスから削除されます。VLAN-IDを指定しないと、インスタンス自体が削除されます。

関連ページ

設定編「スパニングツリーの設定
CatalystのPVST+、Rapid PVST+、MSTPの設定方法について説明しています。